アナと雪の女王が3Dで見たい。
そう思ってアマゾンで検索したところ、販売価格が暴騰している・・・
12000円って、いやいや普通に高いから。
で、調べたところ、MovieNEX経由なら安く入手できるみたい。
3D版アナ雪をゲットするまでに流れ
- MovieNEXのアナと雪の女王を購入
- MovieNEXで、アナ雪付属のMagicコード入力
- 3D版アナ雪が購入可能になる
MovieNEXのMagicコードで、3D版が購入できるって話。
通常版を購入してないと、3Dは購入させないぜ!
でも欲しかったんで、やってみました。
AmazonでMovieNEXのアナと雪の女王を購入する。
とりあえず、Amazonでアナ雪のMovieNEXを購入します。
4320円が定価みたいだけど、3000円~3500円前後で購入できるかと。
アナと雪の女王 MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
別に通常版のブルーレイも、DVDも欲しくないんだけどね・・・
あくまで、3Dアナ雪の為。
で、届いたアナ雪を開封すると、
「あなたのMagicコード」って記載された紙が入ってます。
このMagicコードが無いと、3D版アナ雪が購入できない仕組みです。
MovieNEXワールドで、Magicコードを入力して購入する。
アナ雪のMagicコードが手に入ったら、
ディズニーストアにて、アナと雪の女王 3D(「アナと雪の女王」MovieNEX購入者限定商品)
ってページで、2160円で購入できるようになります。
→http://www.disneystore.co.jp/shop/ProductDetail.aspx?sku=VWBS5333
ちなみに、一人1枚しか購入できない仕組みです。
Magicコード1つにつき、ご購入は1点限りとなります。
ご利用済みのMagicコードを入力されて場合は、ご注文をキャンセルとさせていただききます。
って明記されてます。
コードを入れて、カートに入れて購入。
発送が購入日の2日後だったので、到着したのが3日後です。
開封する。無事3D版アナと雪の女王ゲットです。
約3100円+2160円の合計5260円くらいで、3D版ブルーレイをゲット。
正直、安いのか高いのかも分からないけど、とりあえず見れたから良かった。
アナ雪の3D良かったです。別物です。
特典映像も3Dで、非常に面白かったです。
MovieNEXっていう仕組みも良く解らないし、非常に評判も悪い仕組み。
MovieNEX CLUB、MovieNEX ワールド、Disney MOVIE CLUB・・・ホントよー解らん。
MovieNEXで購入証明しても、Google Play(Youtube)とniconicoでしか見れない。
だったら俺、iTunes Storeで買うわ。
iTunesなら1080pにも対応だからね。
→Amazonインスタントビデオ、iTunes Store、Google Playの動画サービスの違いを比較する。
DVDもブルーレイも要らないから、3Dブルーレイだけで販売して欲しい。
アナと雪の女王 MovieNEX プラス 3D [Blu-ray]
※追記
Amazonや楽天でも、3D版が単品販売されてました。
3D版だけ欲しいなら、3D単品が安いです。
これなら、わざわざMovieNEX登録必要も無いからね。
コメントを残す