日本国の公共放送といえばNHK。
日本を代表する放送局も「NHKオンデマンド」にて、
見放題の動画配信サービスを提供しております。
2016年5月、U-NEXTでNHKオンデマンドが提供開始となり、
一気に身近になったNHKコンテンツ。
NHK番組を視聴するなら、本家NHKオンデマンドよりもU-NEXTの方が良い感じでした。
NHKオンデマンドのメリット・デメリット
NHKオンデマンドは、NHKで放送された番組がオンライン視聴できるサービス。
本家のNHKオンデマンドは、良くも悪くもNHK専門サービスといったところ。
NHKオンデマンドのメリット・デメリット
- NHKコンテンツ数No.1。Eテレ、BS1、BSプレミアム番組も対象。
- NHKオンデマンドの見放題プランは2種類。月額900円+税。
- 「見逃し見放題パック」「特選見放題パック」の2種類が選べる。
- 対応端末がPCとスマホアプリのみと非常に少ない。
- PCのみHD画質に対応。iPadアプリも無い。
- NHKの番組のみ。NHKで放送した番組以外のコンテンツは無い。
他社には無いNHKオリジナルコンテンツ。NHKオンデマンドのオススメ番組。
NHK特化の動画配信サービスという事で、NHKコンテンツ数は一番多いです。
NHKってだけで見なかった私ですが、
民放とは違った面白さが有り、オススメできる番組も多いです。
NHKで人気のドラマといえば、朝ドラ(連続テレビ小説)や大河、ドラマ10にプレミアムよるドラマ。
現在放送中の真田丸、とと姉ちゃん、水族館ガール、ふればなおちん・・・だけでなく、
過去のドラマ、あまちゃん、龍馬伝、軍師官兵衛、あさが来た、篤姫、マッサン・・・
NHKドラマは名作だらけ。視聴率が高いのも納得。
NHKはドキュメンタリーや、教育番組も非常に豊富。
プロフェッショナル 仕事の流儀、クローズアップ現代、100年インタビュー、ドキュメント72時間、
コズミックフロント☆NEXT、その時歴史が動いた・・・面白いだけでなく勉強になる。
NHKはバラエティ番組も、独特な面白さが有る事に気付いた。
ブラタモリ、所さん!大変ですよ、鶴瓶の家族に乾杯、サラメシは、なんとなく再生しましたが、
なんとなく見てしまいます。
ニュース番組の見逃し配信をやっているのもNHKくらい。ニュースは手軽に情報が入るので良い。
NHKニュース7、ニュースウォッチ9、おはよう日本・・・1週間は視聴可能です。
NHKオンデマンドには2つの見放題プランが有る。
番組は単品でのレンタルも可能だが、
独自の見放題プランが2種類有り、頻繁に利用するなら断然格安になる。
NHKオンデマンドの見放題プラン
- 見逃し見放題パック:月額900円+税。見逃し配信(約2週間)。毎月500~600本が見放題。
- 特撰見放題パック:月額900円+税。過去に放送した番組を厳選。約5000本が見放題。
見逃し見放題パックは、放送終了から約2週間以内の番組しか視聴できませんが、
最新ドラマや、バラエティ、ニュース番組とバリエーション豊富です。
特撰見放題パックは、過去に放送した作品のみとなりますが、
NHKの人気番組が約5000本も見放題となります。
日常的にジャンル豊富に利用するなら、見逃し見放題パックですが、
一気にドラマ等の動画をまとめて見たい場合は、特選見放題パックだね。
見放題プランは両方利用する事も可能で、両方契約した場合は月額1800円+税となる。
私は両方契約しても見切れないので・・・さすがに月額2000円弱は痛い。
NHKオンデマンドの対応端末は少なく、iPadアプリにも未対応。
NHKオンデマンドのデメリットは対応端末の少なさと、スマホアプリの貧弱さ。
視聴可能な端末はパソコンとスマホアプリのみ。
しかも、高画質のHD画質で視聴できるのは、パソコンで視聴した場合のみとなります。
iOSのiPadで視聴しようとするも、iPadアプリが無いという。
仕方なくiPhoneアプリで視聴する。等倍サイズだとこんな感じ。
2倍サイズにしても、黒い余白が埋まらない。画質以前の問題。
テレビアプリにも対応していないし、
ミラーリングやAirPlayのスマホ経由で、テレビ出力しても見れたものでもない。
NHKオンデマンドにはNHK番組以外のコンテンツが無い。
NHKオンデマンドには、当たり前ですがNHK以外のコンテンツが有りません。
NHK番組のみ。ドラマもNHKドラマのみ。
NHKの番組って、NHKっぽい番組に偏るので、これだけってなると厳しい。
特に大河や朝ドラに魅力を感じない人には、オススメはできない。
U-NEXTでNHKオンデマンドを視聴するメリット・デメリット。
2016年5月、U-NEXTでNHKオンデマンドが視聴できるようになりました。
これにより、NHKオンデマンドのデメリットだった部分が、
U-NEXTから視聴する事により快適に。色々な不便が無くなりました。
見放題料金も一緒で、対応端末も一気に増え、スマホアプリもU-NEXT仕様となる。
NHKコンテンツそのまま、U-NEXTで視聴できるってのが一番のメリット。
NHKオンデマンドの見放題パックも、そのままU-NEXTで視聴可能となる。
U-NEXTユーザーなら、NHKオンデマンドの見放題パックの契約が可能となります。
料金もそのまま、見放題コンテンツもそのまま。
U-NEXTで契約できるNHKオンデマンド見放題パック
- NHK見逃し見放題パック:月額900円+税
- NHK特撰見放題パック:月額900円+税
料金もコンテンツも変わりませんが、プラットフォームが変わります。
U-NEXT経由で契約する事により、NHKオンデマンドでは無かった使い心地。
優れた環境で視聴できるようになります。
ちなみに、NHKの見放題プランを契約せずとも、単品レンタルで視聴する事も可能です。
動画を選択すると、単品レンタル or 見放題パックの選択ができるようになってます。
U-NEXTは対応端末が多く、テレビでも視聴できる。NHK動画が高画質へ。
U-NEXTは対応端末も多いので、テレビアプリ、Fire TV Stickで大画面TV視聴も可能。
スマホアプリでも高画質でミラーリングにも対応しているので、
Chrome CastやApple TV経由でテレビ出力する事も可能になります。
NHKオンデマンドで契約した場合は、テレビ視聴は不可能でしたからね。
スマホアプリ「U-NEXTプレイヤー」が快適。iPadで高画質視聴も可能となる。
U-NEXTで、NHKオンデマンド作品を視聴するメリットは、
専用のスマホアプリ「U-NEXTプレイヤー」で視聴できるという点。
NHKオンデマンドアプリでは対応していなかったiPadにも対応しており、画質も高画質に対応。
当たり前にフルサイズ表示も可能で、画質は段違いに高画質になりました。
iPadで不自由無く視聴できる事が、素晴らしい。
NHKコンテンツはダウンロード保存が不可能。
U-NEXTといえば、ダウンロード機能が有るのも魅力の一つですが・・・
→オフライン視聴(ダウンロード再生)可能な動画配信サービスまとめ。
NHKオンデマンド作品は、基本的に「ダウンロード未対応」となっており、
オフライン環境での視聴は不可能になってました。
恐らくライセンス的な問題が有るのでしょう。
PPVポイントでの見放題パックの契約が可能。
U-NEXTのNHKオンデマンド作品は、PPVポイントでの単品レンタルもできますが、
NHKの見放題パックにも、PPVポイントの消化が可能となっております。
NHK見逃し見放題パックも、NHK特撰見放題パックも、月額900円+税。
U-NEXTの見放題プラン(月額1990円+税)には、毎月1000円分のPPVポイントが含まれるので、
U-NEXTの見放題ユーザーなら、実質無料でNHKの見放題プランも利用可能となる。
NHK見放題パックは自動更新される。自動更新を解除する方法。
U-NEXTのPPVポイント消化して、NHKの見放題パックが利用できるとはいえ、
NHKオンデマンドの見放題パックは、月額契約であり、自動更新制となっています。
月末までに自動更新を解除しなければ、
来月も自動的に972円分のポイントが消化されてしまいます。
翌月からは、NHKの見放題パックを利用したくない場合、
「設定・サポート」→「契約内容の確認・変更」より、
NHKオンデマンドの見放題パック「自動更新の解除」の設定をすることが可能です。
NHKオンデマンドの見放題パックの注意点としては、
月初から月末までの契約となるという事。
契約月は日割り計算されず全額請求、解除申込した月も月末までは利用可能となってます。
NHKコンテンツを見まくりたい時は、
なるべく月初に見放題パックを契約し、月末までにまとめて視聴する。
見尽くしたと思ったら、月末までに自動更新を解除しておく。
無駄にPPVポイントを消化しない秘訣。
Huluで視聴可能なNHK作品数は減っている。
NHKコンテンツが視聴できる動画配信サービスといえばHulu。
2014年4月、HuluでもNHKコンテンツの配信が始まりましたが・・・
→NHKドラマ「龍馬伝」「篤姫」「ゲゲゲの女房」・・・Huluにて続々追加配信予定!!
HuluのNHKコンテンツは、増えるどころか減ってました。
Huluで視聴可能なNHKコンテンツ
- ゲゲゲの女房
- てっぱん
- おひさま
- 天地人
- 江~姫たちの戦国~
- タイムスクープハンター
- 下流の宴
- わしも
- ログ・ホライズン
- ベイビーステップ
- ふしぎの海のナディア
- がんばれ!ルルロロ
- 山賊娘のローニャ
- クインテット ゆかいな5人の音楽家(2話のみ)
- にほんごであそぼ(1話のみ)
- おかあさんといっしょ ファミリーコンサート(3話のみ)
- おかあさんといっしょ 最新ソングブック(3話のみ)
- いないいないばあっ!(3話のみ)
- えいごであそぼ(3話のみ)
※2016年8月現在
いつの間にか、龍馬伝、篤姫、ドラマ版セカンドバージン、忍たま乱太郎・・・
全て視聴不可能になってしまいました。
NHKオンデマンドは、Huluから
U-NEXTへ。NHK見放題の作品数も段違いです。
モチロンHuluには、Huluの良い点が有り、
→Huluを1年契約して気付いた。本当のメリット、デメリット。
U-NEXTには、U-NEXTの良い点が有りますが・・・
とりあえず、NHK作品が見たいならU-NEXTが間違いないね。
U-NEXTは月額1990円+税で、動画見放題+1200円PPVポイント、
家族で同時視聴も可能、雑誌の見放題サービスも増え、アダルト動画までも見放題。
毎月1200円分のポイントも貰えるし、動画数12万本以上と国内最大級。
遂には、ポイント利用でNHKコンテンツも見放題となってしまった。
動画配信サービスも非常に多くなりましたが、他社サービスと比べても悪く無い。
→オススメの動画配信サービス(見放題)まとめ。大手VODの比較と特徴。
この夏は、NHKコンテンツを見まくります。
この場合、NHKと契約した事になるのでしょうか?
つまり、NHKとの契約をUNEXTが仲介したみたいな感じ。
それとも、NHKとUNEXTが大量契約して、個々会員との個別契約ではない。
どちらなんでしょうか?
NHKのコンテンツをU-NEXTに卸しているようなイメージになるかと。
NHKコンテンツはU-NEXT上で視聴できるので、利用者はU-NEXTとの契約となります。