※プレミアムGYAO!は、2018年2月28日にサービス終了となりました。
GYAO!では、Huluへの乗り換えをオススメしています。
→Huluを1年契約して気付いた。本当のメリット、デメリット。
以下、過去サービスのアーカイブとなります
Yahoo!Japanと株式会社GYAOが運営する動画サイトといえば「GYAO!(ギャオ)」。
Yahoo!プレミアム契約特典で、
GYAO!の限定番組が視聴できるサービス(プレミアムコース)が終了。
2016年2月、代わりに始まったのが、
定額制の動画見放題サービス「プレミアムGYAO!」。
「GYAO!」といえば無料で優秀な動画サービスですが・・・
「プレミアムGYAO!」は全くの別物。
定額制の動画見放題サービスとしてはイマイチ。
評判も微妙なんですが・・勝手にレビューします。
もくじ
- GYAO!、プレミアムGYAO!、GYAO!ストアの違い。
- プレミアムGYAO!の作品数は、約500タイトルと非常に少ない。
- プレミアムGYAO!動画の画質。1080pのフルHDってわけじゃない。
- GYAO!の無料動画は低画質のまま。CMスキップも不可能。
- プレミアムGYAO!は月額料金800円。ヤフープレミアム会員なら月額500円。
- プレミアムGYAO!の対応端末:Amazon Fire TV Stickには未対応
- プレミアムGYAO!の登録台数は5台まで。同時視聴は可能。
- プレミアムGYAO!の支払方法は、ヤフーウォレット。
- プレミアムGYAO!の解約方法も、ヤフーウォレット。
- Y!プレ同時加入で最大3カ月無料。無料期間の月末加入に注意。
- 無料のGYAO!は優秀だけど、有料のプレミアムGYAO!は微妙。
GYAO!、プレミアムGYAO!、GYAO!ストアの違い。
GYAO!は無料でも見放題。
プレミアムGYAO!とは何が違い、GYAO!ストアとはどこ違うのか?
以前も分かり難かったですが、現在も分かり辛さ健在です。
GYAO!サービスの違い。
- GYAO!:登録不要で完全無料。CM有り。
- プレミアムGYAO!:月額800円+税。プレミアム動画が見放題。
- GYAO!ストア:単品レンタルの動画配信サービス。
無料の映像配信サービスは「GYAO!(ギャオ)」。
GYAO!は15秒〜30秒の動画広告の視聴と引き換えに、動画が無料で視聴できるサービスです。
登録不要で動画視聴も可能で、
Yahoo!のIDを利用する事により、視聴履歴やお気に入り等の動画管理も可能となります。
映画、ドラマ、音楽、バラエティ、昭和TV・・・と様々なジャンル、オリジナル作品がありますが、
特にアニメ作品は強く、全話一挙無料配信や、最新話無料配信等、
ニコニコ動画の配信スタイルに似ている。
GYAO!サイトの中に有る「プレミアム」マークの動画が、
プレミアムGYAO!(月額800円)を契約する事で、視聴可能&見放題となります。
有料会員となり、視聴可能となる作品が増える仕組み。
GYAO!ストアは、単品レンタルのサービスとなり、完全な別サービス。
WEBサイトも「streaming.yahoo.co.jp」と別カテゴリーになってます。
新作映画一本500円+税はどこも一緒。メジャーなところの方が対応端末は多いから。
→Amazonビデオ、iTunes Store、Google Play・・・動画レンタルサービスの違いを比較。
プレミアムGYAO!会員だからといって、GYAO!ストアで単品レンタルするメリットは無い。
動画レンタルはどこでもやっており、どこが安いというわけでも無いので・・・
強いて言うなら、ヤフーの期間限定ポイントが利用できる事くらいかな。
※参考→ヤフーショッピングの期間限定ポイント(期間固定Tポイント)の使い道。真剣に現金化を考えてみた。 | KJ新谷のビジネス幼稚園
ちなみに、GYAO!ストアには、電子コミックやアダルト作品も有るように見えますが、
アダルトはMGS動画ストアへ、電子コミックはYahoo!JAPANブックストアへと、
別サービスへ誘導されます。この辺もややこしい感じ。
アダルト見放題したいなら、他の動画配信サービスをオススメします。
→アダルト動画の見放題サービスを比較。成人男性にオススメのVODランキング。
プレミアムGYAO!の作品数は、約500タイトルと非常に少ない。
GYAO!には1万タイトル以上の無料動画が存在しますが、
有料のプレミアム会員になる事で追加される動画は・・・ごくわずか。
プレミアムGYAO!の作品数 ※2016年9月現在
- 映画:261件
- ドラマ:129件
- 音楽:35件
- アニメ:80件
- ドキュメンタリー:32件
- バラエティ・スポーツ:2件
プレミアムGYAO!に加入しても、
増える作品は、全部で約500件しかなかったです。
※プレミアムGYAO!限定作品→タイトル、新着映像、セレクション、特集、試写会一覧|GYAO!
作品のラインナップも微妙で、マニアックな作品が多い。
特にドラマ系は、中国・韓流のアジア系コンテンツが多く、
他社では膨大にある海外ドラマも少ないので注意。
強いて言うなら、音楽コンテンツ。
GYAO!プレミアムでしか、視聴できない限定作品は有る・・・
といっても、やはり作品数は少なく、画質も決して高画質なわけじゃないから。
プレミアムGYAO!動画の画質。1080pのフルHDってわけじゃない。
プレミアム会員になればフルHD高画質って言ってますが、
これはフルHD(1080p)に対応した作品の場合のみ。
GYAO!で対応している画質
- GYAO!の無料動画:SD画質~HD画質(360p、480p、720p)
- GYAO!プレミアム動画:フルHD(360p、480p、720p、1080p)
無料のGYAO!だから画質が悪いというわけでも無く、
基本的にSD画質(360p、480p)には対応しており、
最近の動画はHD画質(720p)まで対応している事も多いです。
無料でHD画質であれば、全然満足。720pって十分綺麗ですから。
→動画の画質と解像度「SD、HD、フルHD、4K UHD、8K、480p、720p、1080p、HDR、Dolby Vison」の意味と違い
GYAO!プレミアム会員になる事により、高画質のフルHD(1080p)動画も視聴できる。
これ、勘違いしてはいけないのは、
GYAO!の無料動画の画質が良くなるわけでは無いという事。
「プレミアム」と明記された動画が、フルHDに対応している可能性が有るだけ。
しかも、画質は動画毎に異なるので、必ずしも高画質とも言い切れません。
ライブ動画などはSD画質(480p)っていうパターンも多いです。
プレミアム会員でも無料動画は、低画質。
GYAO!プレミアム契約したところで、CMも消えませんから。
GYAO!の無料動画は低画質のまま。CMスキップも不可能。
GYAO!プレミアムなら「CMなし再生」と謳っていますが、
CMが無いのはプレミアム動画のみ。約500タイトルの話です。
GYAO!無料動画のCMは消えません。
プレミアム動画以外を再生した場合、いつも通りPR動画が流れます。
GYAO!の動画は画質も変わらず、CMも消えない。
プレミアムGYAO!に加入したところで、
無料のGYAO!がアップグレードされることはありません。
ニコニコ動画のプレミアム会員とは、異なる仕組みなので注意です。
→ニコニコ動画プレミアム会員のメリット・デメリット。無料アカウントとの違い。
FODの+7(プラスセブン)と同じ仕組み、
無料動画と会員動画は別物という扱いです。
プレミアムGYAO!は月額料金800円。ヤフープレミアム会員なら月額500円。
以前はYahoo!Japanのプレミアム会員なら、
GYAO!の動画が増えるという特典(プレミアムコース)でしたが、
ヤフープレミアム会員なら、割引が効くという特典に変りました。
プレミアムGYAO!の通常料金は、月額800円+税。
Yahoo!プレミアム会員なら、月額500円+税と割引価格となります。
両方加入してる場合は、月額962円+税・・・全然得してる気がしない。
Yahoo!プレミアムとプレミアムGYAO!を契約した場合
- Yahoo!プレミアム会員費:月額462円+税
- プレミアムGYAO!割引価格:月額500円+税
大した動画数でもないのに、割引効いて月額+500円は・・・高い。
プレミアム動画は、実質500タイトルしかないんだから。
dTVだって、通常料金で500円だし。
Amazonプライム会員なら、プライムビデオは無料で見れるっていう。
→Amazonプライム・ビデオのデメリット。Amazonの動画見放題サービスレビュー。
他社に比べると割高感・・・否めない。
プレミアムGYAO!の対応端末:Amazon Fire TV Stickには未対応
GYAO!の対応端末の記載は有るものの・・・
プレミアムGYAO!の対応端末について具体的に明記されていない。
推奨環境は、PCブラウザと、iOSとAndroidアプリのみ。
どちらも、ゲーム機での視聴には未対応。
→プレミアム GYAO! 特定商取引法の表示|GYAO![ギャオ]
実際のところ、プレミアムGYAO!とGYAO!の対応端末も微妙に異なります。
パソコンは、Chrome、FireFox、Internet Explorer、Safari・・・と主要ブラウザに対応。
スマホ&タブレットでは、専用アプリ「GYAO!」で問題無く視聴でき、
私がメインで使っているChromeブラウザでも、不具合無く再生されています。
Amazonアプリ(Fire TV Stick)にGYAO!アプリが有るものの、
こちらは、無料動画のみ対応で、プレミアム動画は表示されません。
スマートテレビにもGYAO!アプリは有りましたが、
こちらも、プレミアムGYAO!には未対応。
「GYAO!プレミアム動画見放題アプリ」って書いてあるのに、
Android TVで表示されるのは、Amazon Fire TVアプリと一緒。
ログインしても、GYAO!の無料動画しか表示されない謎。
大画面のテレビ出力したいなら、
スマホアプリから、キャスト経由 or AirPlay経由するしかない。
ChromeCast、Apple TVを使えば、スマホアプリからTVへ出力できました。
AirPlayでも綺麗な画質はそのまま、フルHDで出力されてました。
スマートテレビ(Android TV)の場合、
そのままテレビへキャストする事も出来ましたが・・・
いつまでたってもキャスト中で、テレビに映る事は有りませんでした。
AmazonのGYAO!アプリでは、プレミアム動画を視聴できないのは痛い。
Fire TV Stickは最強の端末ですからね。
→動画配信サービス視聴にオススメの再生端末まとめ。対応機種による動作と画質の違い。
無料動画しか視聴できないという事で、
やっぱりGYAO!とプレミアムGYAO!は別サービスなんだね。
プレミアムGYAO!の登録台数は5台まで。同時視聴は可能。
視聴端末による制限は、登録デバイス5台まで。
同じPCでも、ブラウザ毎にカウントされ、1ブラウザ1台計算となってしまう。
増えすぎた台数は、「マイメニュー」→「デバイス管理」より。
不要なデバイスを削除(登録解除)できます。
ちなみに、iPhoneとiPadとPCの3台で同時視聴を試みましたが、
プレミアム動画も難なく再生されてしまいました。
登録台数の制限は有るモノの、同時視聴には寛大な模様です。
プレミアムGYAO!の支払方法は、ヤフーウォレット。
GYAO!はヤフーのサービスという事で、Yahoo!ウォレットで支払う事になります。
プレミアムGYAO! のお支払い方法、請求金額の確認方法
■お支払い方法について
ご利用料金は、Yahoo!ウォレットに登録したお支払い方法でお支払いいただきます。
プレミアムGYAO! 利用登録時にYahoo!ウォレットに登録されていない場合、購入画面にて入力いただいたクレジットカード情報がYahoo!ウォレットのお支払い方法として登録されます。
Yahoo!ウォレットを登録していない場合、
入力したクレジットカード情報が、自動的にYahoo!ウォレットとして登録される。
プレミアムGYAO!の解約方法も、ヤフーウォレット。
プレミアムGYAO!の解約は、GYAO!のサイトからではなく、
ヤフーウォレット経由で行います。
プレミアムGYAO! の解約について
プレミアムGYAO! の解約は、Yahoo!ウォレットの「継続中サービスの確認・停止」で行えます。
解約したい場合は、Yahoo!ウォレットの「継続中サービスの確認・停止」より、
プレミアムGYAO!の項目の、停止するをクリック。
ご利用を停止しますか?→「はい」で簡単に解約できます。
即時利用停止となりますが、
月単位の請求なので、月頭に解約しても、月末に解約しても一カ月分の料金が発生します。
契約は月単位という事で、申し込む時も注意点があります。
Y!プレ同時加入で最大3カ月無料。無料期間の月末加入に注意。
プレミアムGYAO!にも無料トライアルが有りますが、
ちょっとややこしいです。
通常加入の場合、最大1カ月無料ですが、
Yahoo!プレミアムに加入していた場合(もしくは同時加入の場合)は、
最大3か月無料となります。
最大3か月も無料となるなら、Yahoo!プレミアム会員になった方がお得・・・
と思いがちですが、
Yahoo!プレミアム会員(月額462円+税)には、無料期間が有りませんので注意。
また、無料期間も最大一カ月という点に注意です。
契約は一カ月単位となるので、月末加入した場合は損になります。
3月頭に加入しても、3月末に加入しても、
無料トライアルは3月末まで(Yahoo!プレミアム会員なら5月末まで)となります。
無料のGYAO!は優秀だけど、有料のプレミアムGYAO!は微妙。
GYAO!という無料の動画配信サービスは非常に優秀です。
CMこそ入りますが、コンテンツも多く、
独自のオリジナル作品も多く、比較的画質も良い。
しかしながら、有料のプレミアムGYAO!は全くの別物。
GYAO!とプレミアムGYAO!のコンテンツが、一緒に表示されているだけ。
同じサイトであっても、全く別のサービスだという事です。
たった500前後のプレミアム動画が増えるだけ、
その為に月額800円+税も払うのか?
プレミアム会員になったところで、
GYAO!の動画が快適に視聴できるわけでも有りません。
GYAO!の主要コンテンツ(無料動画)のCMが無くなるわけでも無く、
フルHD画質になるわけでも無いです。
視聴感変わるんだったら、良かったのに。残念。
HuluやU-NEXTに比べると、コンテンツ数は圧倒的に少ない。
今では、見放題の動画配信サービスも沢山あり、
コンテンツ数、サービスも他社の方が優れています。
→オススメの動画配信サービス(見放題)まとめ。大手VODの比較と特徴。
いずれにせよ、無料トライアルが有るので・・・
ちょっと使えば、大体わかるかと。
プレミアムGYAO!を試すなら、くれぐれも月始めをお忘れなく。
コメントを残す