2014年11月12日、U-NEXTに雑誌の読み放題サービスが追加!
ビデオ見放題サービス会員(月額料金1990円)は、
追加料金不要で雑誌まで読み放題となりました。
動画見放題だけでなく、雑誌も見放題、
電子書籍サービスまでも使えるようになってます。
もくじ
U-NEXTで読み放題となる雑誌数。20以上のジャンルで約64誌。
ファッション誌から、ニュース、週刊誌、ビジネス誌、料理子育て、趣味雑誌・・・
その数20以上のジャンルで、現時点で49誌と凄い数の雑誌が読み放題。
※2017年12月時点で調査したところ、雑誌数は約64誌と増えてます!
ジャンル | 雑誌 | |
---|---|---|
1 | ニュース・週刊誌 | サイゾー |
2 | 別冊サイゾー | |
3 | 週間女性 | |
4 | ビジネス・マネー | Forbes JAPAN |
5 | 日経ビジネスアソシエ | |
6 | モノ・トレンド | CAPA(キャパ) |
7 | デジキャパ! | |
8 | HiVi(ハイヴィ) | |
9 | GetNavi(ゲットナビ) | |
10 | デジモノステーション | |
11 | 男性ファッション | 2nd(セカンド) |
12 | MEN’S CLUB (メンズクラブ) | |
13 | MEN’S NON-NO(メンズノンノ) | |
14 | 男性ライフスタイル | WATCH NAVI(ウォッチナビ) |
15 | UOMO(ウオモ) | |
16 | 男の隠れ家 | |
17 | GQ JAPAN | |
18 | Lightning(ライトニング) | |
19 | パソコン・モバイル | 日経PC |
20 | Mac Fan(マックファン) | |
21 | 女性ファッション | eclat(エクラ) |
22 | エル・ジャポン | |
23 | SPUR(シュプール) | |
24 | Seventeen(セブンティーン) | |
25 | non・no(ノンノ) | |
26 | Harper’s BAZAAR(ハーパーズ・バザー) | |
27 | BAILA(バイラ) | |
28 | 25ans (ヴァンサンカン) | |
29 | VOGUE JAPAN (ヴォーグ ジャパン) | |
30 | marisol(マリソル) | |
31 | MORE(モア) | |
32 | LEE(リー) | |
33 | Ray | |
34 | 女性ライフスタイル | 美しいキモノ |
35 | OZmagazinePLUS(オズマガジンプラス) | |
36 | 婦人画報 | |
37 | ゆうゆう | |
38 | Richesse(リシェス) | |
39 | ELLE DECOR(エルデコ) | |
40 | 美容・コスメ | MAQUIA(マキア) |
41 | 旅・グルメ | 食楽(しょくらく) |
42 | 東京カレンダー | |
43 | ワイン王国別冊 ビール王国 | |
44 | ハワイスタイル | |
45 | ぴあファミリー 子供と遊ぼう 首都圏版2017冬号 | |
46 | スポーツ | サッカーダイジェスト |
47 | SLUGGER(スラッガー) | |
48 | WORLD SOCCER DIGEST(ワールドサッカーダイジェスト) | |
49 | ALBA(アルバトロスビュー) | |
50 | EVEN(イーブン) | |
51 | BiCYCLE CLUB(バイシクルクラブ) | |
52 | RUN+TRAIL (ランプラストレイル) | |
53 | 結婚・子育て | Como |
54 | 25ans Wedding ヴァンサンカンウエディングジュエリー | |
55 | Pre-mo | |
56 | Baby-mo | |
57 | エンターテイメント | 韓流ぴあ |
58 | SCREEN(スクリーン)[特別編集版] | |
59 | ぴあ Movie Special2018 Winter | |
60 | 自動車・バイク | GENROQ(ゲンロク) |
61 | ル・ボラン(LE VOLANT) | |
62 | RIDERS CLUB(ライダースクラブ) | |
63 | アウトドア | OUTDOOR STYLE GO OUT(アウトドアスタイル ゴーアウト) |
64 | つり人 |
見放題+PPV1200円分も付いて、この雑誌数が読み放題ですからね。
雑誌見放題は別アプリという事で、早速利用してみましょう。
U-NEXTで雑誌を見る方法。アプリ「BookPlace Reader」を利用する。
U-NEXTで雑誌読み放題なんだけど、
アプリは「BookPlace Reader」ってアプリで閲覧します。
→BookPlace Reader – TOSHIBA Corp.
動画を視聴する「U-NEXT」とは別なので注意。
BookPlaceのアプリを起動したら、
U-NEXTのアカウントでログインするだけ。
起動したら、下の方にある「読み放題」を選択。
すると、読み放題の雑誌が一覧表示されます。
電子書籍アプリなんで、閲覧も非常に快適。
動作もサクサク、画質も綺麗。
横にすれば、見開き表示も可能となる。
しかもコレ凄いのが、雑誌のダウンロードも可能となってます。
雑誌をダウンロードして見放題。オフラインでも閲覧可能。
読み放題の雑誌は、ダウンロードしてタブレット上に保存できるので、
インターネットに接続されてなくても、オフライン環境でも閲覧が可能です。
雑誌の表紙をタップするとダウンロード開始となり、
ダウンロードされた雑誌は、表紙が明るくなる。
ダウンロードして閲覧するので、動作が非常にスムーズ。
ペラペラめくっても、すぐに綺麗に次ページが表示される。
ダウンロード保存できる雑誌数に制限は無いので、
端末のストレージが許す限り、私はダウンロードしてから外出しています。
事前にタップしておくと、外でもストレス無くページめくりまくれますから。
ダウンロード済みの雑誌は、次号の配信開始と同時にデータは削除される仕組み。
次号が出たら、自動的に見放題雑誌が更新されます。
雑誌は複数端末で同時に閲覧可能。複数端末でのダウンロードも可能。
他社の雑誌読み放題サービスでは、
同時ログインするとエラーを吐き出すサービスも有るのですが、
U-NEXTの場合は、複数端末で同時に雑誌の閲覧が可能でした。
iPad Pro、iPad、iPhone、PCと、4端末で同時に閲覧してみましたが、特に問題ナシ。
複数端末にダウンロードも可能だし、
タブレット毎にダウンロードする雑誌は変えられるので、無駄に容量を使う必要も無い。
父はパソコンで、母はiPadで、息子はiPhoneで・・・のような使い方もできるし、
1人で使うにしても、しっかり内容を吟味して閲覧したい時はパソコンで。
自宅でゴロゴロしながら見る時はタブレットで、
外出先での緊急時の暇つぶしには、スマートフォンで。
TPOに合わせて活用も可能。いつでも雑誌が楽しめるのは最高。
個人的にオススメは、PCの大画面での雑誌の閲覧。
見開きで継ぎ目も無い写真ページは見やすく綺麗。
元々のデータも綺麗なんでしょう、迫力も有ります。
気に入った記事は、スクリーンショットが可能。
実際に使ってみて凄い便利だったのは、
気に入ったページのスクリーンショットを撮る事が可能という事。
iOSだったら、「ホームボタン+電源ボタン」っていうやつ。
これで雑誌の切り抜く、付箋をするといった作業が、
非常に簡単にできてしまいます。
欲しい商品ページをキャプチャしたり、
気になる記事をキャプチャして、メモしたり、線引いたり、
そのまま、Evernoteとかに保存したり・・・
まぁ、とにかく便利です。
この辺は著作権侵害とかの問題もありますので、くれぐれも個人用途の範囲内で。
私的使用程度の場合には、問題ないと思いますが・・・
画像データを悪用したり、印刷して他人にあげたりするのも、辞めておきましょう。
雑誌が読み放題とはいえ、見れないページが有る。
雑誌読み放題と聞いて、「ビューン」を思い浮かべた方も多いハズ。
→ビューン 〜雑誌、新聞、テレビニュースが読み放題〜 – Viewn Corp.
月額400円で雑誌読み放題って謳ってるけど、読み放題なのは一部のページのみ。
「立ち読みアプリなんで、全部は見れないよ」ってヤツ。
U-NEXTも立ち読み程度なのか?
注意書きを見てみると、下記の様な文面も発見。
雑誌によっては配信開始⽇が紙版の発売⽇と異なる場合があるほか、配信期間も異なる場合があります。紙版の誌⾯とは閲覧できる内容が異なる場合があります。
紙版の紙面とは閲覧できる内容が異なる場合があります・・・
U-NEXTの雑誌読み放題は、全ページ読み放題なのか?
立ち読み程度の読み放題で無いのか?
気になったんで、実際に雑誌のページ数を確認してみました。
適当に抜粋して調べる。
- MEN’S CLUB →298ページ
- Goods Press → 160ページ
- 日経PC21 → 136ページ
- Mac Fan → 284ページ
- サイゾー →140ページ
・・・面倒なんで省略。
目次を見る限り、ほとんどのページ閲覧可能っぽいです。
見れないページというのは、広告ページ、キャンペーン応募の検証ページ、
袋とじも見れないし、雑誌についている付録も、もちろん貰えません。
一部のグラビアや、ジャニーズタレントの画像は見れませんけどね。
キムタクが、チュンソフトの「かまいたちの夜」みたいになっちゃってんの。
まぁ、これはU-NEXTに限った事では無く、電子書籍共通の問題なんで。
追加料金無しで、この内容なら文句ない。
雑誌の読み放題だけでなく、漫画も無料で楽しめる。
楽天マガジンや、dマガジン等、雑誌専門サービスも登場してますが、
U-NEXTの雑誌読み放題サービスは、電子書籍サービス「Book Place」の一部だという事。
雑誌だけでなく、漫画、ビジネス書、小説、写真集・・・
様々な電子書籍が、一つのアプリで閲覧可能になってます。
→U-NEXTで漫画も読み放題する。無料の漫画と電子書籍サービスの使い方。
漫画の無料キャンペーンも頻繁にやっているので、
雑誌の読み放題以外にも、無料で楽しめるコンテンツは多いです。
無料マンガの件数 ※2017年6月現在
- 少年・青年コミック:300件
- 少女・女性コミック:117件
- 青年大人向けコミック:7件
- 女性大人向けコミック:46件
無料電子書籍の件数 ※2017年6月現在
- 文芸・小説:1139件
- 政治・経済・ビジネス:78件
- 趣味・生活・雑学・ガイド:101件
- 学問・資格・芸術・IT:72件
- 官能小説・ボーイズラブ:15件
- 写真集:7件
U-NEXTは動画配信サービスだけじゃないサービスへ。
以前も他社動画配信サービスと比較しておりますが、
→U-NEXT(ユーネクスト)のメリット・デメリット。他社動画配信サービスとの比較。
雑誌の読み放題、絵本の読み放題のサービスの追加で、
動画配信サービスでは括れない、素晴らしいサービスになっております。
複数人で同時視聴も可能、動画のダウンロード機能、アダルト動画の見放題まで有る。
→アダルト動画の見放題サービスを比較。成人男性にオススメのVODランキング。
月額1990円だけど、1200円分のポイント(PPV)に、雑誌読み放題とコスパは高いんだから。
アニメの見放題作品数も非常に多く、
→アニメ視聴でオススメの動画配信サービス。見放題の動画数を徹底比較してみた。
韓流作品数にも強いので、奥様、子どもにもオススメ。
→韓流ドラマ、台湾・中国ドラマが見放題の動画配信サービスを徹底比較。
家族が居るなら、U-NEXTっていう選択肢。
同時視聴に同時閲覧すれば、更にコストパフォーマンスは高くなります。
動画だけでも、非常に優れたサービス。
31日間の無料トライアルもありますので、気になる方はお試しあれ。
大変参考になりました
田中正人 様
コメントありがとうございます。
少しでも参考になった様で良かったです。
今更ですが、たしか、雑誌冒頭のグラビア等がu-nextでは制限で見られなかった気がします